米俵の作り方 1/2

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 авг 2024
  • 貴重な記録映像
    木曽三川の千本松原にある治水神社。この治水神社に奉納されていた米俵を作っていた方に教わりました。
    技術伝承のためにアップします。

Комментарии • 12

  • @shita8757
    @shita8757 Год назад +1

    凄い技術です
    昔の農家さんに頭下がります

  • @chan-ci6qo
    @chan-ci6qo 3 года назад +4

    開封するときはどうやって開封するんだろう?
    一気まとめて脱穀するの?
    少しずつ脱穀するのかな?
    封開けたまま立てて保存するのかな?
    米俵が主流だった時代の開封後の米の保存方法がすごく気になった

  • @user-en6ec1gw9z
    @user-en6ec1gw9z Год назад +1

    おじいちゃんの事思い出した😭

  • @kumagawa2322
    @kumagawa2322 6 месяцев назад +1

    一番知りたいのは
    米をどうやって入れてるのか?
    どうやって米を取り出すのか?

  • @ryomakhang397
    @ryomakhang397 2 года назад +1

    すごい!!

  • @user-lo5kk5dl5q
    @user-lo5kk5dl5q Год назад +1

    昔の人は凄い
    米を作るのも 88の工程
    俵を作るのも大変でしたね。

  • @soumendrashome2664
    @soumendrashome2664 2 года назад

    Beautiful 👍👍

  • @user-ss3mb9mg5n
    @user-ss3mb9mg5n 2 года назад +1

    これ見て、お父さんの手を見て、お米一粒も無駄にしてはいけないと思いました。

  • @chikudon1
    @chikudon1 3 года назад

    考えついた人は凄かった。それを今でもできる人も凄い。

  • @shita8757
    @shita8757 Год назад

    凄い技術です
    昔の農家さんに頭下がります

  • @shita8757
    @shita8757 Год назад

    凄い技術です
    昔の農家さんに頭下がります

  • @shita8757
    @shita8757 Год назад

    凄い技術です
    昔の農家さんに頭下がります